非常に強い【台風10号情報】平成28年08月29日06時45分発表。
#FMうるま 非常に強い【台風10号情報】平成28年08月29日06時45分発表。
台風第10号 (ライオンロック)
現在、八丈島の南南東約370km、
北東へ30km/hの速さで進行中。
中心気圧:940hPa、
中心付近の最大風速:45m/s、
最大瞬間風速:65m/s。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1610c.html

平成28年 台風第10号に関する情報 第88号
平成28年 8月29日05時51分 気象庁予報部発表
大型で非常に強い台風第10号は、30日、北日本から関東地方に接近し、上陸するおそれがあります。北日本を中心に局地的に猛烈な雨が降り、海上を中心に猛烈な風が吹き、海は猛烈なしけとなる見込みです。暴風や高波、低い土地の浸水、河川の増水やはん濫、土砂災害、高潮に厳重に警戒してください。
[台風の現況と予想]
大型で非常に強い台風第10号は、29日3時には八丈島の南約420キロにあって、1時間におよそ30キロの速さで北東へ進んでいます。中心の気圧は940ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は65メートルで、中心の南東側150キロ以内と北西側110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
台風第10号は、29日夜にかけて日本の東を北東に進み、30日は次第に温帯低気圧の性質を帯びつつ進路を北北西に変え、北日本や関東地方に接近する見込みです。30日夕方から夜には、強い勢力で暴風域を伴ったまま北日本から関東地方に上陸するおそれがあります。31日には、日本海に進むでしょう。
[防災事項]
<暴風・高波>
29日は小笠原諸島で非常に強い風が吹き、大しけとなるでしょう。北日本や東日本は、30日未明から非常に強い風が吹き、海は大しけとなるでしょう。北日本では台風の接近とともに風・波ともさらに強まり、海上を中心に猛烈な風が吹き、海は猛烈なしけとなる見込みです。
30日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
東北地方 35メートル(50メートル)
北海道地方、関東地方 23メートル(35メートル)
小笠原諸島 20メートル(30メートル)
北陸地方、東海地方、伊豆諸島 18メートル(30メートル)
30日にかけて予想される波の高さは、
東北地方 9メートル
北海道地方、小笠原諸島 8メートル
関東地方、伊豆諸島 7メートル
東海地方 5メートル
の見込みです。
暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒してください。
<大雨>
30日にかけて、北日本を中心に北日本や東日本では非常に激しい雨が降り、局地的には猛烈な雨の降る所があるでしょう。
30日6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
北海道地方、東北地方、関東甲信地方 150ミリ
北陸地方 100ミリ
伊豆諸島 80ミリ
31日6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
東北地方 300から500ミリ
北海道地方、北陸地方 100から200ミリ
関東甲信地方 100から150ミリ
の見込みです。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水やはん濫に厳重に警戒してください。
また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合は、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
<高潮>
北日本では、台風が接近する30日夜を中心に潮位の高くなる所があるでしょう。海岸や河口付近の低地では、高潮による浸水や冠水に警戒してください。
台風第10号 (ライオンロック)
現在、八丈島の南南東約370km、
北東へ30km/hの速さで進行中。
中心気圧:940hPa、
中心付近の最大風速:45m/s、
最大瞬間風速:65m/s。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1610c.html

平成28年 台風第10号に関する情報 第88号
平成28年 8月29日05時51分 気象庁予報部発表
大型で非常に強い台風第10号は、30日、北日本から関東地方に接近し、上陸するおそれがあります。北日本を中心に局地的に猛烈な雨が降り、海上を中心に猛烈な風が吹き、海は猛烈なしけとなる見込みです。暴風や高波、低い土地の浸水、河川の増水やはん濫、土砂災害、高潮に厳重に警戒してください。
[台風の現況と予想]
大型で非常に強い台風第10号は、29日3時には八丈島の南約420キロにあって、1時間におよそ30キロの速さで北東へ進んでいます。中心の気圧は940ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は65メートルで、中心の南東側150キロ以内と北西側110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
台風第10号は、29日夜にかけて日本の東を北東に進み、30日は次第に温帯低気圧の性質を帯びつつ進路を北北西に変え、北日本や関東地方に接近する見込みです。30日夕方から夜には、強い勢力で暴風域を伴ったまま北日本から関東地方に上陸するおそれがあります。31日には、日本海に進むでしょう。
[防災事項]
<暴風・高波>
29日は小笠原諸島で非常に強い風が吹き、大しけとなるでしょう。北日本や東日本は、30日未明から非常に強い風が吹き、海は大しけとなるでしょう。北日本では台風の接近とともに風・波ともさらに強まり、海上を中心に猛烈な風が吹き、海は猛烈なしけとなる見込みです。
30日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
東北地方 35メートル(50メートル)
北海道地方、関東地方 23メートル(35メートル)
小笠原諸島 20メートル(30メートル)
北陸地方、東海地方、伊豆諸島 18メートル(30メートル)
30日にかけて予想される波の高さは、
東北地方 9メートル
北海道地方、小笠原諸島 8メートル
関東地方、伊豆諸島 7メートル
東海地方 5メートル
の見込みです。
暴風やうねりを伴った高波に厳重に警戒してください。
<大雨>
30日にかけて、北日本を中心に北日本や東日本では非常に激しい雨が降り、局地的には猛烈な雨の降る所があるでしょう。
30日6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
北海道地方、東北地方、関東甲信地方 150ミリ
北陸地方 100ミリ
伊豆諸島 80ミリ
31日6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
東北地方 300から500ミリ
北海道地方、北陸地方 100から200ミリ
関東甲信地方 100から150ミリ
の見込みです。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水やはん濫に厳重に警戒してください。
また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合は、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
<高潮>
北日本では、台風が接近する30日夜を中心に潮位の高くなる所があるでしょう。海岸や河口付近の低地では、高潮による浸水や冠水に警戒してください。
☆FMうるまの放送は下記でも聴く事ができます♪☆
★【YouTube】チャンネル登録をお願いします!
★【サイマルラジオ】
★【Listen Radio(リスラジ)】
【FMうるま 公式アプリ】★【FM++】公式アプリ QRコード
インターネット環境やスマホをお持ちの方は、ぜひ【FMうるま】と検索!してみてください♪
★【YouTube】チャンネル登録をお願いします!
★【サイマルラジオ】
★【Listen Radio(リスラジ)】
【FMうるま 公式アプリ】★【FM++】公式アプリ QRコード

インターネット環境やスマホをお持ちの方は、ぜひ【FMうるま】と検索!してみてください♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |