うるま市 GWイベント情報!!!
うるま市 GWイベント情報!!!
詳細は各ページへ
※情報随時追加中
●第1回石川みほそまつりHP
https://ishikawa-mihoso-matsuri-2023.jimdofree.com/
2023年5月4日(木)、5日(金)に、石川多目的広場で「
第1回石川みほそまつり」が開催されます♪
また、昨年開催し大反響を呼んだ「ヤギフェスティバル」が今年は石川多目的広場(石川運動場)にて
5/4・5の二日間「石川みほそまつり」と同時開催されます!
白熱したヤギ同士のぶつかり合い「第3回沖縄県全島ヒージャーオーラセー」や、ヤギ料理No.1を決定する「第2回ヤギ飯グランプリ」、「ヤギの鳴き声コンテスト」・「ヤギが当たる抽選会」などたっぷりとヤギを楽しむイベントです。


●闘牛 in Okinawa
http://www2u.biglobe.ne.jp/~office21/
G☆W与勝闘牛大会
日時/令和5年5月7日(日)午後1時試合開始
12時半から与勝中学校吹奏楽部の演奏会
場所/うるま市石川多目的ドーム
料金:男性2500円・女性2000円・中高生1000円・小学生以下無料
主催:与勝闘牛組合

●ビオスの丘
https://www.bios-hill.co.jp/blog/6098/
ビオスの丘2023ゴールデンウイークイベント
3/1~5/7 うりずんの花祭り(園内の花が一番見られる季節です)
4/22~5/7 らんの舞(下垂系のらんの花を多く展示しています)
4/22~5/7 お昼寝ハンモック(園内のハンモックを増設)
4/29 開園記念日
(抽選でらんの苗プレゼント)
(メダカのぼり)
(無料水牛背乗り)
4/29~5/7 謎解きスタンプラリー
4/29~5/7 園内ガイドツアー(園内を職員が説明して回ります)
5/5 こどもの日企画(子供入園無料)
●オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
https://www.okinawa.oriental-hotels.com/news/280/
サンゴ礁の⽣態系を再現した観察体験や、伝統芸能を学べる⼦どもも、⼤⼈も楽しめる沖縄満喫イベントをGW限定で開催
【期間:2023年4月29日(土)~5月6日(土)】
●神村酒造
https://kamimura-shuzo.co.jp/
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=927738571893091&set=a.873190334014582&type=3
☆5/4・泡コン(泡盛懇親会)開催
『泡盛を学んで楽しんでお友達をつくろう!』をコンセプトに2010年から開催してきた泡コン(泡盛懇親会)
泡盛蔵見学やペアリング体験をしたあとBBQ
●東海岸BBQ TERUMA OKINAWA
HP:https://teruma-bbq.com/
ゴールデンウィーク中TERUMAでは親子で楽しめるイベントが盛りだくさん!
・マグロ解体ショー
・もずくつかみ取り
・ふれあい動物園
・春のピザ祭り
・GW屋台市
イベントに関するお問い合わせはこちらへお願い致します!↓↓
TEL 098-978-5666
【店舗情報】
施設住所
〒904-2301
うるま市与那城照間1860-1
東海岸BBQ TERUMA(1F)
TEL:098-989-5626
営業時間/10:00~20:00(最終受付18:00)※季節・天候により変更及び休業する場合があります。
●あまわりパーク - 勝連城跡 公式ホームページ
https://www.katsuren-jo.jp/
2023ゴールデンウィークイベント情報
あまわりパーク×うるマルシェ
今年のGWは「あまわりパーク」で学んで体験しよう!
●Life style cafe
https://www.instagram.com/life_style_cafe.2021/?hl=ja
BAR colorの10周年フェス
奥間英樹さん、伊波幸乃さんも出演
飲食ブースや抽選会もあり
前売チケット販売090-1940-6413・080-6490-8117
お出かけスポット
●うるま市野鳥の森自然公園
●うるま市立海の文化資料館
https://umibun.ti-da.net/
〒904-2427 沖縄県うるま市与那城屋平4番地 海の駅あやはし館 2階
●釣って見つけるぼうけんの国 沖縄
https://boukennokuni.com/okinawa/
熱帯魚釣りやトレジャーハントを楽しめる!雨でも遊べる釣堀施設
沖縄県うるま市石川3355-1 うるま農場内
●石川プール
http://ppp.seika-spc.co.jp/oki-uruma/%e7%9f%b3%e5%b7%9d%e4%bd%93%e8%82%b2%e6%96%bd%e8%a8%ad/%e7%9f%b3%e5%b7%9d%e3%83%97%e3%83%bc%e3%83%ab/
●石川市民の森
森林散策道や自然の地形を巧みに活用した遊具設備
沖縄県うるま市に聳える標高204メートルの石川岳には緑豊かな森林が広がります。山の西側に「石川市民の森」、東側に「石川少年自然の家」が整備され、自然学習の場として利用されています。石川市民の森には、森林散策道や自然の地形を巧みに活用した遊具設備を備え、中腹には展望台が設置されています。片道約1時間の登山コースの頂上からは、石川市内の彼方にエメラルドグリーンの海の眺望が広がります。
●具志川火力発電所・電気科学館
https://www.okiden.co.jp/livelihood/facilities/
「具志川火力発電所・電気科学館」は電気と暮らしの2つの観点から、エネルギーに関すること、火力発電所の環境保全への取り組みなどが学べる施設です。
アトラクションエリアでは実際に見て、触れて、動かして学ぶことが出来ます。
ショッピングセンター
●サンエー
https://www.san-a.co.jp/event/
・具志川メインシティ レジェンド仮面ライダーショー/デリシャスパーティープリキュアショー/はんどめいどZAKKAマーケット
・石川シティ それいけ!アンパンマン ショー/ミニゆうえんちバンパーカー
●イオン
https://www.aeon-ryukyu.jp/event/
・イオン具志川 ピエロのファンキープロジェクト バルーンフォトスポット/GUSHIKAWA Girls Festival
詳細は各ページへ
※情報随時追加中
●第1回石川みほそまつりHP
https://ishikawa-mihoso-matsuri-2023.jimdofree.com/
2023年5月4日(木)、5日(金)に、石川多目的広場で「
第1回石川みほそまつり」が開催されます♪
また、昨年開催し大反響を呼んだ「ヤギフェスティバル」が今年は石川多目的広場(石川運動場)にて
5/4・5の二日間「石川みほそまつり」と同時開催されます!
白熱したヤギ同士のぶつかり合い「第3回沖縄県全島ヒージャーオーラセー」や、ヤギ料理No.1を決定する「第2回ヤギ飯グランプリ」、「ヤギの鳴き声コンテスト」・「ヤギが当たる抽選会」などたっぷりとヤギを楽しむイベントです。


●闘牛 in Okinawa
http://www2u.biglobe.ne.jp/~office21/
G☆W与勝闘牛大会
日時/令和5年5月7日(日)午後1時試合開始
12時半から与勝中学校吹奏楽部の演奏会
場所/うるま市石川多目的ドーム
料金:男性2500円・女性2000円・中高生1000円・小学生以下無料
主催:与勝闘牛組合

●ビオスの丘
https://www.bios-hill.co.jp/blog/6098/
ビオスの丘2023ゴールデンウイークイベント
3/1~5/7 うりずんの花祭り(園内の花が一番見られる季節です)
4/22~5/7 らんの舞(下垂系のらんの花を多く展示しています)
4/22~5/7 お昼寝ハンモック(園内のハンモックを増設)
4/29 開園記念日
(抽選でらんの苗プレゼント)
(メダカのぼり)
(無料水牛背乗り)
4/29~5/7 謎解きスタンプラリー
4/29~5/7 園内ガイドツアー(園内を職員が説明して回ります)
5/5 こどもの日企画(子供入園無料)
●オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
https://www.okinawa.oriental-hotels.com/news/280/
サンゴ礁の⽣態系を再現した観察体験や、伝統芸能を学べる⼦どもも、⼤⼈も楽しめる沖縄満喫イベントをGW限定で開催
【期間:2023年4月29日(土)~5月6日(土)】
●神村酒造
https://kamimura-shuzo.co.jp/
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=927738571893091&set=a.873190334014582&type=3
☆5/4・泡コン(泡盛懇親会)開催
『泡盛を学んで楽しんでお友達をつくろう!』をコンセプトに2010年から開催してきた泡コン(泡盛懇親会)
泡盛蔵見学やペアリング体験をしたあとBBQ
●東海岸BBQ TERUMA OKINAWA
HP:https://teruma-bbq.com/
ゴールデンウィーク中TERUMAでは親子で楽しめるイベントが盛りだくさん!
・マグロ解体ショー
・もずくつかみ取り
・ふれあい動物園
・春のピザ祭り
・GW屋台市
イベントに関するお問い合わせはこちらへお願い致します!↓↓
TEL 098-978-5666
【店舗情報】
施設住所
〒904-2301
うるま市与那城照間1860-1
東海岸BBQ TERUMA(1F)
TEL:098-989-5626
営業時間/10:00~20:00(最終受付18:00)※季節・天候により変更及び休業する場合があります。
●あまわりパーク - 勝連城跡 公式ホームページ
https://www.katsuren-jo.jp/
2023ゴールデンウィークイベント情報
あまわりパーク×うるマルシェ
今年のGWは「あまわりパーク」で学んで体験しよう!
●Life style cafe
https://www.instagram.com/life_style_cafe.2021/?hl=ja
BAR colorの10周年フェス
奥間英樹さん、伊波幸乃さんも出演
飲食ブースや抽選会もあり
前売チケット販売090-1940-6413・080-6490-8117
お出かけスポット
●うるま市野鳥の森自然公園
●うるま市立海の文化資料館
https://umibun.ti-da.net/
〒904-2427 沖縄県うるま市与那城屋平4番地 海の駅あやはし館 2階
●釣って見つけるぼうけんの国 沖縄
https://boukennokuni.com/okinawa/
熱帯魚釣りやトレジャーハントを楽しめる!雨でも遊べる釣堀施設
沖縄県うるま市石川3355-1 うるま農場内
●石川プール
http://ppp.seika-spc.co.jp/oki-uruma/%e7%9f%b3%e5%b7%9d%e4%bd%93%e8%82%b2%e6%96%bd%e8%a8%ad/%e7%9f%b3%e5%b7%9d%e3%83%97%e3%83%bc%e3%83%ab/
●石川市民の森
森林散策道や自然の地形を巧みに活用した遊具設備
沖縄県うるま市に聳える標高204メートルの石川岳には緑豊かな森林が広がります。山の西側に「石川市民の森」、東側に「石川少年自然の家」が整備され、自然学習の場として利用されています。石川市民の森には、森林散策道や自然の地形を巧みに活用した遊具設備を備え、中腹には展望台が設置されています。片道約1時間の登山コースの頂上からは、石川市内の彼方にエメラルドグリーンの海の眺望が広がります。
●具志川火力発電所・電気科学館
https://www.okiden.co.jp/livelihood/facilities/
「具志川火力発電所・電気科学館」は電気と暮らしの2つの観点から、エネルギーに関すること、火力発電所の環境保全への取り組みなどが学べる施設です。
アトラクションエリアでは実際に見て、触れて、動かして学ぶことが出来ます。
ショッピングセンター
●サンエー
https://www.san-a.co.jp/event/
・具志川メインシティ レジェンド仮面ライダーショー/デリシャスパーティープリキュアショー/はんどめいどZAKKAマーケット
・石川シティ それいけ!アンパンマン ショー/ミニゆうえんちバンパーカー
●イオン
https://www.aeon-ryukyu.jp/event/
・イオン具志川 ピエロのファンキープロジェクト バルーンフォトスポット/GUSHIKAWA Girls Festival
☆FMうるまの放送は下記でも聴く事ができます♪☆
★【YouTube】チャンネル登録をお願いします!
★【サイマルラジオ】
★【Listen Radio(リスラジ)】
【FMうるま 公式アプリ】★【FM++】公式アプリ QRコード
インターネット環境やスマホをお持ちの方は、ぜひ【FMうるま】と検索!してみてください♪
★【YouTube】チャンネル登録をお願いします!
★【サイマルラジオ】
★【Listen Radio(リスラジ)】
【FMうるま 公式アプリ】★【FM++】公式アプリ QRコード

インターネット環境やスマホをお持ちの方は、ぜひ【FMうるま】と検索!してみてください♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。